« 仙人谷への道2012(2日目) | トップページ | 2013 今年も水平歩道(下の廊下)を歩く♪ (前編) »

娘と2人で唐松岳へ♪

およそ1年ぶりのブログ更新ですが、

1年前に書いたブログの最後の言葉が「来年は唐松岳に登ってみたいな~。」

ということで先月8月22,23日の2日間、小5の娘の夏休み最後の思い出にと2人で唐松岳に登ってきました!

いやぁ、ついこないだ生まれたばかりと思ってた娘が、一緒に北アルプスに登れるまでに成長したとはなかなかに感慨深いw

さて、午前3時半に家を出発して、ガラガラの北陸道を糸魚川まで走ってそこから国道を南下。8時前に八方ゴンドラ駅に到着し、八方池山荘を9時に出発!

平日とはいえ夏休みだし天気もいいので、八方池まではたくさんの人でごったがえしてました。いやもうホント観光客でいっぱい!

しかしそこから上は登山者の領域、一気に人の少なくなった登山道を元気に歩いて行きます♪

1035

途中、なかなかスリリングな所もありますが、小さいころからダムばっかり連れて行ってることや里山に登っていることもあり高いトコは全然平気w

1300

コドモのペースでゆっくり登ったので、5時間かけて唐松岳頂上山荘に到着。

1400


この日はココに宿泊するので、とりあえずチェックインして荷物をデポ。

さあ、いよいよ頂上アタック!

1404

30分かけて唐松岳頂上(2696m)に到着!

天気も良く、頂上からは五龍岳、白馬三山、遠くには剱岳や立山などの見事な大パノラマが!娘も最初は喜んでましたが、なんせ風が強くて「はやく降りようよ~」と言い出す始末w まぁでも頂上からの眺めは最高でした♪

1430

山荘に戻って、2階のカフェでケーキをmgmg。がんばった娘へのご褒美です(と言いながら自分も食べてますがw)

1540

夕食後、唐松岳に沈む綺麗な夕陽を眺めてました。明日も晴れたらいいなぁと思いながら・・。

1820

朝、目覚めたら予想よりも早く雨が降り始めてました。前日の天気予報では昼ごろから雨と言っていたのに(泣)

慌てて下山準備としっかりと雨装備をして7時前に山荘を出発。

2720

雨はやむどころか激しくなる一方。土砂降りになって雷まで鳴り出す始末でしたが、娘と2人黙々と歩き続け、なんと2時間で下山。

ちなみにさすがにこの悪天候なのか、八方池に観光に来る人は数人しかいませんでした。

てか、八方池山荘まで降りてきたら悪天候でリフトが停まってて、なんとリフトが動き出すまで1時間近く待ちぼうけ(泣)

全身びしょ濡れだし寒いしもうテンション下がりまくりでしたが、下山後に娘に聞いたら「また山に登りたい。天気のいい日に。」って言ってたのでとりあえず一安心w

実は自分も数年ぶりに2000m超の山に登ったんだけど、やっぱこの高さになると見える世界が違って楽しいね♪

今後も年に1回はこのクラスの山に登ろうと思います。

来年は五龍行きたいなぁ。

|

« 仙人谷への道2012(2日目) | トップページ | 2013 今年も水平歩道(下の廊下)を歩く♪ (前編) »

山歩き」カテゴリの記事

コメント

仙人ダムを調べていてこちらへ辿り着きました。
子供さんとの登山との事で拝見させていただきました。

「また山に登りたい。天気のいい日に。」

なんだか私も嬉しくなり眼がうるうると(*^-^*)
ブログを見てこんな感動したのは始めてかもしれません
ありがとうございました!(=´∇`=)

投稿: Law | 2014年9月16日 (火) 15時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 娘と2人で唐松岳へ♪:

« 仙人谷への道2012(2日目) | トップページ | 2013 今年も水平歩道(下の廊下)を歩く♪ (前編) »