2011年 ダム始め
新年、あけましておめでとうございます。
昨年中はダムを通じてたくさんの方とふれあうことのできた1年でした。
皆様、今年もどこかのダムでお会いした時はよろしくお願いいたします。
さて、今年のダム始めは灰塚ダム。
俺好みの白くてピカピカの堤体♪ うっすら雪化粧して美白度がアップしてます。
・・てか、昨年のダム始めも中国地方の白くてピカピカな直轄ダム(苫田)だったなぁw
晴天の灰塚ダムを後にして、次に向った先は新成羽川ダム。
・・あれ? 何か変なトコから水を吐いてるぞ。
1月1日に新年福袋で購入した(笑)コンデジで、さっそくHD動画を撮ってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=jqkk-nM2DR8
現在、新成羽川ダムは取水口スクリーン取替工事のため水位を下げています。
ということで、通常取水口は全て使用できないので、最下部のゲートを開けてダム湖流入分そのままドボドボ出していると思うのですが、コレって排砂ゲートなんでしょうか?
それにしても、春までに工事を完了させなければならないので正月2日といえどガッツリ工事やってます。新年から寒いなか御苦労さまです・・。
工事のため残念ながら天端は立入禁止。
左岸側から眺めるのみですが、見事な曲がりっぷりと年季の入った重厚感に圧倒されました。
帰りがけに河本ダムにも立ち寄りました。(もちろん田原も)
GにGAにHGと、重力式祭りなダム始めでした♪
今年もたくさんの素晴らしいダムを訪れることができますように。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント