真名川ダム(福井県)
形式:アーチ式コンクリートダム
高さ:127.5m
場所:福井県大野市
福井の誇る巨大アーチダム。
大野市の平野部から国道157号を岐阜方面に向かって走ると、
ほんの少し峠道に入ってトンネルを抜けると、いきなりど~んと雄大な姿が現れる。
ダムの下流には噴水があり、放流のない時は勢いよく高々と水があがっている。
イベント時等においては堤体内や直下部の見学もでき、その雄大な姿を間近で拝むことができる♪
この写真は平成20年秋のフラッシュ放流時に撮影。
逆側のゲートは点検のため全開となっている。
これで約40m3/s
なんとも豪快な姿である。
アクセス
北陸道福井ICから国道158号を大野市に向かって約1時間。
大野市内に入り片道2車線の道を進み、ローソンが目印の交差点を右折し国道157号線を岐阜へ向かって走る。
しばらく平野部が続くが、そのうち正面の山に水圧鉄管が見えてくる。
五条方発電所を過ぎると道は山間部に入り、上り坂となる。
最初のトンネルを抜けると突然正面にダムが姿を現すが、急ブレーキを踏むと後続車に追突されるので気をつけよう。
トンネルを出て数十mくらい先の谷側にクルマを停めるスペースがあるので、そこにクルマを停めて歩いて戻ると、一番上のような写真が撮れる。
ただし歩道が無いうえダム側は崖となっているため注意が必要。
次のトンネルを抜けるとすぐにダムサイトへの入口がある。
最寄りの温泉 「美山森林温泉みらくる亭」
近くにめぼしい温泉は無いが、福井ICから大野市へ向かう国道158号の途中に「美山森林温泉みらくる亭」がある。
至って普通の泉質だが、入浴料が500円とリーズナブルなので帰りの際に立ち寄ってみるのもいいかもしれない。
http://www.mirakurutei.jp/
| 固定リンク
「福井県のダム」カテゴリの記事
- 永平寺ダム(福井県)(2010.01.19)
- 真名川ダム(福井県)(2010.01.13)
- 浄土寺川ダム(福井県)(2010.01.05)
- 広野ダム(福井県)(2010.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント